ダウンロード
コマンドラインの場合
#cd /usr/local/bin DiCEをダウンロードして、展開するフォルダへ移動 #wget http://www.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/yoshihiro_e/download.cgi?p=diced019 ファイルのダウンロード #tar xvf download.cgi?p=diced019 ダウンロードしたファイルの解凍
X-Windowの場合
Firefoxで「http://www.hi-ho.ne.jp/yoshihiro_e/dice/linux.html 」にアクセス
「DiCEd Version 0.19 Download!!」より「diced01914.tar.gz」をダウンロード
「diced01914.tar.gz」を/usr/local/bin/へ移動
#tar xvf diced01914.tar.gz ダウンロードしたファイルの解凍
※コマンドラインとX-Windowではファイル名が違うので注意!
DiCEの実行
#/usr/local/bin/DiCE/./diced ↓ファイル名がありませんと言われた時の対処法 #yum install ld-linux.so.2 共有ライブラリのインストール =-=-=- DiCE DynamicDNS Client -=-=-= Version 0.19 for Japanese Copyright(c) 2001 sarad :
※DiCE起動後は文字コードを「UTF-8」→「ecu-jp」へ変更
:? 「?」で起動オプションとコマンド一覧の表示 *** 起動オプション *** diced [-s|-d|-h|-e] [-b] [-l] -s 起動と同時に開始します -d 起動と同時にバックグラウンドで開始します -h コマンドオプションを表示します -b イベント実行時にビープ音を鳴らします -l ログを作成します -e<EventNo> 指定のイベントを実行して終了します *** コマンド一覧 *** exit DiCEを終了します start DiCEを開始します startd DiCEをバックグラウンドで開始します setup DiCEの環境設定を行います list 登録済のイベント一覧を表示します add イベントを追加します ed[it] <番号> イベントを編集します del <番号> イベントを削除します en[able] <番号> イベントを有効にします dis[able] <番号> イベントを無効にします ev[ent] <番号> イベントの情報を表示します ex[ec] <番号> イベントを今すぐ実行します logcr ログをクリアします :
DiCEのセットアップ
:setup セットアップのコマンド IPアドレスの検出方法を指定してください (0) 自動検出 (1) ローカルのネットワークアダプタから検出 (2) 外部のスクリプトから検出 <現在:0> (N)変更しない (P)戻る >n 「自動検出」のまま ------------------------------------------------- プライベートIPアドレスも検出対象ですか? (Y/N) <現在:いいえ> (P)戻る >n 「いいえ」のまま ------------------------------------------------- IPアドレスの検出をテストしますか? (Y/N) (P)戻る >y 一旦テストをする場合は「y」 検出IPアドレス>xxx.xxx.xxx.xxx ------------------------------------------------- IPアドレスの検出をテストしますか? (Y/N) (P)戻る >n 確認後は「n」 ------------------------------------------------- IPアドレスをチェックする間隔を指定してください(分) 設定可能範囲は5分以上です <現在:10> (N)変更しない (P)戻る >n 「10」のまま ================================================= DNSサーバーの負荷を軽減するために頻繁なDNS更新を防ぐ必要があります 前回の更新から一定時間DNS更新処理を行わないように保護時間を設定して ください(分) 設定可能範囲は10分から1440分です <現在:60> (N)変更しない (P)戻る >n 「60」のまま ================================================= 設定を保存しますか? (Y/N) (P)戻る >y 保存するので「y」 設定を保存しました ================================================= :
DiCEのイベントの追加
:add 新しくイベントを追加します DynamicDNSサービス名を入力してください "?"で対応しているサービスを一覧表示します (P)戻る >? サービスを一覧表示 一覧省略 ================================================= 新しくイベントを追加します DynamicDNSサービス名を入力してください "?"で対応しているサービスを一覧表示します (P)戻る >MyDNS.JP ------------------------------------------------- << MyDNS.JP >> URL: http://www.mydns.jp/ *** 情報 *** ドメイン名、ホスト名についてはマスターID(ユーザー名)にて管理されています。 IPアドレスはサーバー側で自動検出します。 (これらは入力しても無視されます) ================================================= ドメイン名を入力してください "?"でドメイン一覧を表示します (P)戻る >yocchi01.mydns.jp 設定するドメインを入力 ================================================= ホスト名を入力してください (P)戻る >* 独自ドメインの場合は「*」を入力 ================================================= ログインユーザ名を入力してください (P)戻る >**** ログインユーザ名を入力 ================================================= ログインパスワードを入力してください (P)戻る >**** ログインパスワードを入力 ================================================= 登録するIPアドレスを入力してください 空白にすると現在のIPアドレスを自動検出します (P)戻る > そのままEnter ================================================= このイベントに題名を付けてください (P)戻る >name01 名前を付ける(任意) ================================================= このイベントを実行するスケジュールを設定します ------------------------------------------------- 実行する頻度を指定してください (番号入力) (0)1回のみ (1)1日1回 (2)1週間に1回 (3)1ヵ月に1回 (4)その他の周期 (5)IPアドレス変化時 (6)起動時 (P)戻る >1 1日1回を指定 ------------------------------------------------- 時刻を指定してください 入力例) 23:05 (P)戻る >04:01 4時1分を指定 ================================================= ================================================= このイベントを有効にしますか? (Y/N) (イベントの有効/無効は"EN/DIS"コマンドで切替えられます) >y 有効にするので「y」 ================================================= イベントを保存しますか? (Y/N) >y 保存にするので「y」 イベント"name01"を保存しました ================================================= :
:list 保存したイベントの一覧表示 (No.) (イベント名) (スケジュール) (次回予定) 0 * name01 1日に1回 04:01 03/22 04:01 :
DiCEの起動ファイルの作成
vi /usr/lib/systemd/system/dice.service [Unit] Description=The DiCE Server After=network.target remote-fs.target nss-lookup.target [Service] Type=notify ExecStart=/usr/local/bin/DiCE/diced -d -l ← diceのstart コマンド ExecReload=/usr/local/bin/DiCE/diced $OPTIONS ← reload の start コマンド ExecStop=/usr/local/bin/DiCE/diced $OPTIONS ← dice の stop コマンド RemainAfterExit=yes PrivateTmp=true [Install] WantedBy=multi-user.target
追記 2017.03.30
ExecStart=/usr/local/bin/DiCE/diced -d -l</pre>
の部分の最後の「-l」(ログを残す)のオプションを後から追加する場合は、必ずサービスを停止してから、「dice.service」に修正を加え、デーモンをリロードさせた後、サービスを起動する。そうしないとエラーを起こしてうまくサービスが起動してくれない場合がある
DiCEのサービスの起動・自動起動の設定
#systemctl --system daemon-reload デーモンのリロード #systemctl start dice.service サービスの起動 #systemctl enable dice.service サービスの自動起動設定
追記 2017.03.30